2010年04月 アーカイブ

2010年04月09日

ガーデニング ~トピアリー~

こんにちは、金ちゃんです。


動物や幾何学模様の形に庭木が刈り込んであるのを、
外国の映画などでご覧になったことがあると思います。
それをトピアリーといいます。

 s-siza-hannzuppo01.jpg s-siza-hannzuppo03.jpg


映画『シザーハンズ』でジョニー・デップが
見事なトピアリーを作る場面がありました。

大きな木で作るトピアリーは枝葉を育てるのに時間がかかって大変ですが、
小型のものなら鉢植えでも楽しめます。

二通りの簡単なトピアリーの作り方をご紹介しましょう。


トピアリーに向く植物はツゲ、コニファー、ローズマリー、月桂樹などが一般的です。
これらの鉢にトピアリーのフレームをかぶせます。
ワイヤー製のトピアリーのフレームは百円ショップでも売っています。
クマやウサギ、カンガルー、ハート型、などいろいろあります。

お気に入りのフレームをかぶせたら、植物に定期的に肥料を与え、
わき芽をどんどん増やし、伸ばします。

そして、フレームからはみ出てきた茎葉をフレームに沿って刈り取ります。
日数はかかりますが、その分楽しめます。

 s-siza-hannzuppo02.jpg


もうひとつの方法は、フレームにミズゴケを詰めて、
外側だけに植物を這わせるというやりかたです。

小さいサイズのトピアリーには、このやり方のほうがお勧めです。
ミズゴケをフレームの中にぎっしり詰め込んだら、
這わせる植物の鉢の上に乗せます。

トピアリーに這わせる植物は小さい葉の、
アイビーやフウセンカズラなどがいいでしょう。
茎が伸びるたびに、ピンなどでフレームに留めていきます。

草花と一緒にトピアリーを寄せ植えにしても可愛いですね。
庭やベランダで、クマやウサギのトピアリーが少しずつ出来上がっていくのは
毎日の楽しみになることでしょう。



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



2010年04月22日

真空管アンプについて


こんにちは、だぶるです。


本日のブログは 『真空管アンプ』 についてお伝え致します。

私はまったく詳しくはないのですが、
こういう仕事に長く関わっていると、
音響設備にこだわりのあるお客様や、その業者の方と触れ合う機会もあり、
他にも興味のある方はいらっしゃるだろうなとの想いから、
ご紹介のブログを書いてみようと思いました。


s-sinnkuukannannpu01.jpg s-sinnkuukannannpu02.jpg

写真の音響設備会社さんは、『小松音響研究所』 というところで、
特に 『真空管アンプ』 について特化している会社です。

一般的に真空管アンプを販売している訳ではなく、
その方にあった オーダーメイドの真空管アンプ を作り上げていくので、
住宅でいうところの 『注文住宅』 といったところでしょうか。


s-sinnkuukannannpu03.jpg s-sinnkuukannannpu04.jpg

お客様の用途や希望要望、ご予算に合わせて組み上げていく為、
まったくテイストの違うアンプを作ることが可能なので、
新築の雰囲気に合わせることができます。


s-sinnkuukannannpu05.jpg

真空管ならではの温かみのある色合いを活かして、
リビングにこのように配置をしても、違和感のない空間を演出出来ます。

真空管アンプならではの温かみや音の響きは、
実際に聞いてみないとなかなか分かりません。
(実際の数値では表せられない良さがそこにはあるようです)


興味のあるかたは下記のイベント(写実絵画展)でも聞けるようですので、
お近くの方はご参加されてみてはいかがでしょうか?



s-sinnkuukannannpu06.jpg s-sinnkuukannannpu08.jpg

s-sinnkuukannannpu07.jpg



実際に検討をされてみたい方は、
下記のセレシス宛にご連絡頂ければ、
ご紹介させて頂きます。



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。


2010年04月30日

ガーデニング ~キッチン・ガーデニング~

こんにちは、金ちゃんです。


家の中で、それもキッチンで育てられ、しかも最後には食べられる、
そんなエコでファーストなガーデニングをご紹介しましょう。

カイワレ、アルファルファ、モヤシ、ブロッコリー、トウミョウなどは発芽野菜の新芽で、
これらを総称してスプラウトといいます。


s-supurauto01.jpg s-supurauto02.jpg


スプラウトは水だけで育てられ、種まきから3~7日で収穫できます。
しかもわずかな種で、大量のスプラウトができるのです。

ビタミンやベータカロチン、ミネラルなどが豊富に含まれ、
病気の予防効果もあるといわれています。

いいことずくめのスプラウト栽培、ぜひお試しくださいね。


用意するものは容器と土台です。
スプラウト栽培の専用容器も園芸店などで売っていますが、
イチゴなどの空容器で代用できます。

土台は種が発芽するのに必要なものです。
スポンジ、あるいはキッチンペーパーを何枚もたたんだり、
脱脂綿やガーゼを重ねても土台になります。

1センチくらいの厚みになるようにたたみます。


容器の底に土台を敷き、
スポンジがしっかり水を吸って、ひたひたになるくらいまで水を入れます。

種は重ならないように、密集させてまきます。
芽が伸びるまで、光に当たらないように暗い場所に置きます。

だいたい2日くらいで芽が出てきます。

土台が乾かないように毎日こまめに水やりをします。
霧吹きでかけると、やりすぎなくていいですね。
1週間くらいで新芽が伸びてきます。

5センチくらいに伸びて、双葉が開きかけてきたら、日に当てましょう。
そしていよいよ収穫の時になったら、直射日光に当てます。
葉の色が鮮やかなグリーンになります。 

根元から切って、サラダや炒め物にしていただきましょう。


 s-supurauto03.jpg


植物を育てて楽しみ、見て楽しみ、最後は食べて楽しめる、
究極のガーデニングとして、お勧めです。



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



カレンダー

2010年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

About 2010年04月

2010年04月にブログ「セレシス家づくりブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年03月です。

次のアーカイブは2010年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

旭化成ホームズエス・バイ・エル三洋ホームズスウェーデンハウス住友林業東京セキスイハイム積水ハウス
大成建設ハウジング大和ハウス工業東急ホームズパナホームミサワホーム多摩ミサワホーム東京
三井ホーム三菱地所ホームウェルダン
ハウスメーカーの比較や評判なら家づくりサポートのセレシス