メイン

防犯住宅 アーカイブ

«  1  |  2  |  3  |  4  »

2008年03月13日

侵入犯罪に対する注意点 ~侵入をあきらめる要素~

こんにちはタムタムです。
本日も防犯住宅についてお話させていただきます。

犯人が侵入を諦める要素とは

警視庁の統計データによると、
以下のような結果が出ています。


第1位 声を掛けられた、ジロジロ見られた 63%

第2位 補助錠が頑丈であった 34%

第3位 犬を飼っていた、
     セキュリティシステムを完備していた 31%

以下 面格子が頑丈だった、防犯ビデオが設置していた・・・


1位の結果からも分かるように、
犯人は周囲の人の目を非常に気にしており、
また、証拠を残すことにも敏感なようです。

録画の出来る防犯システムや、
近所の方たちの防犯の意識により、
侵入犯罪を食い止められることを感じさせる結果となっています。


3位は犬の吠え声が犯人に嫌がられているようですが、
餌を与えるなどしておとなしくさせてしまうと効果はなくなります。

玉砂利を敷くことで防犯の玉砂利は昼夜を問わず効果を発揮し、
不審者の威嚇・撃退に役立ちます。

よって犬声+玉砂利の組合わせは効果を発揮できる傾向にあるようです。

bururuururtya.jpg


また家の門に防犯ステッカーが貼られていることでも、
抑止効果を期待できるようです。


ホームセンターなどでも良く目にしますが、
自分で設置できる簡易な防犯対策商品を取り扱っているので、
一度覗いてみては如何でしょうか?


※セレシスって何?という方はこちら
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。


2008年03月06日

侵入犯罪に対する注意点 ~留守の確認方法~

こんにちはタムタムです。
本日も防犯住宅についてお話させていただきます。

『留守の確認方法について』

侵入犯が実際に留守かどうか確認をするにあたって、
以下のような統計が出ています。


第1位 インターホンを押す 【45.7%】

第2位 住人の動きを見張る 【20.0%】

第3位 電話をかける 【5.7%】
     
以下  ガラスに石を投げる
     カーテンの閉まり具合
     郵便物などのたまり具合    など


1位の【インターホンを押す】という行為は
防ぐことはできるの?

とみなさまは疑問に思われるかもしれませんが、
泥棒は侵入できそうな家と感じるからこそ
インターホンを押して留守かどうかを確認するわけです。

もし防犯カメラや防犯ガラスなどを使用した家であれば、
それ以前にターゲットの標的となることを防げます。

まずはインターホンを押そうと思わせないことが大切です。


また、5.7%以下と低いですが、
郵便受けに新聞が溜まっているのは致命的です。

2日以上の留守の場合は、
必ず新聞を止めてもらいましょう。


侵入犯に標的にされないためにも


◆不在ということが、すぐに分からない工夫をすること。
例として…長期間留守にするときは、消費電力の少ない明かりをつけておくことも一つの方法。 

◆近所の方からの通報で泥棒が捕まることもあります。
例として…隣近所に「留守にします。」と一声かけてから出かけるようにしましょう。


以上のポイントを抑えて、
今日からでも侵入犯罪に備えた暮らし方をしてみてはいかがでしょうか?


sikosiko2.jpg


※セレシスって何?という方はこちら
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。

2008年02月28日

侵入犯罪に対する注意点 ~ターゲットにする理由⑤~

こんにちはタムタムです。

今回も泥棒のターゲティングポイント其の⑤として

ベランダに上がれそうな家を狙う

という点についてお話させて頂きます。
(※其の① 「すぐに入れる家を狙う」 はこちら
(※其の② 「人目につき難い家を狙う」 はこちら
(※其の③ 「現金が置いてありそうな家を狙う」 はこちら
(※其の④ 「油断をしている家を狙う」 はこちら


ベランダは洗濯物や布団を干したり、ガーデンニングをしたり、
とても便利な場所です。

しかし、犯人から侵入経路として用いられることが多く、
意外にもその危険性はあまり知られていません。


人の目線は上に向きにくく、
全て壁で覆われているような 『見通しの悪い囲い』 は、
内側でしゃがめば外から気づかれにくくなるため、
泥棒の隠れ場所になります。

その為、ベランダの囲いは 『格子状のもの』 にするなど、
外からの見通しを良いものにする対策が必要です。


また、ベランダまでの侵入経路にも気を付けなければなりません。

例えば、カーポート(車庫の屋根)などを足場として、
バルコニーや2階の窓へ飛び移ることも可能になってしまいます。

カーポートを設置する場合には、
周囲から見通しのきく位置に設置して、
2階の足場にならないように注意して設置しましょう。


このことはベランダだけではなく、
『戸建などの家の塀』 にも当てはまります。

侵入を防ぐ為に塀を高くしたりすることは実は一概には正解とは言えず、
死角を少なくする為に 『低めの塀』 や 『格子状のフェンス』 など、
見通しのよいものを設置することが防犯上は有効です。


被害に遭うのを避けるためには、
泥棒の心理を知っておくことも家づくりのポイントになりますので、
ぜひ参考にしてみて下さい。


ryoutaisinosakuhinn2.jpg


今回まで5回にわたり 『犯人が狙う家』 についてお話させて頂きましたが、
いかがでしたでしょうか?

次回は【留守の確認方法】についてお話したいと思います。


※セレシスって何?という方はこちら
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。


2008年02月21日

侵入犯罪に対する注意点 ~ターゲットにする理由④~

こんにちはタムタムです。

今回も泥棒のターゲティングポイント其の④として

【油断をしている家を狙う】

という点についてお話させて頂きます。
(※其の① 「すぐに入れる家を狙う」 はこちら
(※其の② 「人目につき難い家を狙う」 はこちら
(※其の③ 「現金が置いてありそうな家を狙う」 はこちら


日々の習慣チェックポイント

◆戸 締 り・・・小窓だからという安心はやめましょう。
          頭さえ入れば、小窓でも侵入できるという泥棒がいます。

◆後片付け・・・庭に足場になるようなものを出したままにしていないか?
          脚立やバケツが泥棒の足場になってしまいます。

◆洗 濯 物・・・夜になっても洗濯物が干したままの場合、留守だと判断されます。

◆新聞・郵便物・・・長期間郵便物をためている場合、
            長期間留守だと判断されてしまいます。

◆合   鍵・・・合鍵を外出の際に隠していないか?
          通常考えられる場所に隠すと犯人に簡単に見破られてしまいます。


さらに細部に渡って見ると、
夏場などは暑いので 『ベランダの窓を開けっぱなしにしている』 ・・・など、
ごく日常にある光景が侵入犯の目に留まるのではないでしょうか?

また家人が留守かどうか確認する 【アタリ行為】 で一番多いのが、
 『インターホンで留守かどうか確認してみる』 ことで、
あやしまれないように新聞配達、ガスの点検作業員を装っていることもあるので注意が必要です。


犯人にとって、戸締りをしていないケースというのは、
この上ない絶好のチャンスな訳ですから、
些細なことでも 『日々の習慣』 を改善していく必要があるのではないでしょうか?

odfodfa%3Bdlfkdfkl%3Bsdflk.jpg
(資料:警視庁)

※セレシスって何?という方はこちら
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。

2008年02月14日

侵入犯罪に対する注意点 ~ターゲットにする理由③~

こんにちはタムタムです。

本日も
犯人が侵入する際のポイント(ターゲッティングポイント)』 
について解説をしたいと思います。

本日は其の③として

【現金が置いてありそうな家を狙う】

という点に注目しました。
(※其の① 「すぐに入れる家を狙う」 はこちら
(※其の② 「人目につき難い家を狙う」 はこちら


警視庁による統計データによれば泥棒に盗られた物は


【第1位】
現金 13万5971件

【第2位】
バッグ、財布、貴金属、宝石など 5万6646件

【第3位】
キャッシュカード、クレジットカード、
商品券、預金通帳、有価証券など 5万639件


3位以下は次の通り

・パソコン、カメラ、家電製品など 3万5149件
・衣料品、食料品  1万6077件
・運転免許証、身分証明書  8254件
・携帯電話、電話機、ファクス  2580件
・化粧品、ライター、眼鏡  2221件


があげられます。

やはり上位にあげられられるのは一部特殊なものを除いた、
私たちの家の周りにあるものがほとんどのようです。


doro22222.gif
(資料:警視庁HP)


泥棒の被害額の60%以上は10万円未満という統計が出ており、
19%は被害がないという報告が出ております。

また、50万円以上の高額の被害は11%未満であることから、
泥棒はただ単にお金持ちだけを狙うというイメージは古く、
小額でも現金を欲しがる傾向にあるようです。


お金持ちであるイメージを持たれると、泥棒に入られる可能性を高めることは変わりませんが、
それ以上に現金の におい をさせないことも必要のようです。

ご注意下さい。


次回も、侵入犯のターゲッティンポイントについてお話したいと思います。
どうぞお楽しみ。


※セレシスって何?という方はこちら
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。

«  1  |  2  |  3  |  4  »

カレンダー

2011年07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

About 防犯住宅

ブログ「セレシス家づくりブログ」のカテゴリ「防犯住宅」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは自己紹介です。

次のカテゴリは階段です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

旭化成ホームズエス・バイ・エル三洋ホームズスウェーデンハウス住友林業東京セキスイハイム積水ハウス
大成建設ハウジング大和ハウス工業東急ホームズパナホームミサワホーム多摩ミサワホーム東京
三井ホーム三菱地所ホームウェルダン
ハウスメーカーの比較や評判なら家づくりサポートのセレシス