« ダイワハウス(木造)の現場見学会 その3 | メイン | 風水について 第16弾   【お庭】 »

キッチン④ ~電気コンロ~

こんにちは、藤村です。
本日はキッチンに関連して
電気コンロについてご紹介したいと思います。

電気コンロは、家事をする高齢者にとって、
火を使わずに調理できるので
その安全性から人気があるようです。

電気コンロの種類は大きく分けて2種類あります。


●電気調理器 
鍋を置く天板の部分が加熱されるので、
調理後、鍋を下ろした後もしばらくは
余熱が残ってやけどをする場合があります。
メリットとしては、底が丸い形のものを除いて、
使用する鍋の種類を問わず使用できます。


●電磁調理器  (主にIHクッキングヒーター)
鍋自体を発熱させるので、スイッチを切った後は
余熱が残りません。
 
ただ、注意しなければならないのは、
専用の鍋を使用することと、その使用用途を
必ず守ることです。


例えば、こんな事故が実際に起こっています。
付属の専用天ぷら鍋で、炒め物を済ませようとして
加熱調理したケースです。

電磁調理器には、短時間で一気に加熱する「加熱キー」と
少しずつ温度を上げていく「揚げ物キー」があるそうですが、
揚げ物用の鍋で、「加熱キー」を使用してしまったため
少量の油の温度が一気に上昇して火災が発生してしまった
そうです。
   

思わぬところから火災事故につながる危険性があるので
うまく使い分けて安全に調理してほしいと思います。

電気コンロには、「五徳」という
突起がないので、鍋をそのまま滑らして移動するのが
安全にでき、また掃除が楽というメリットがあります。

gaskonro001.JPG


次回は、キッチンのその他の設備について
ご紹介したいと思います。
 
 
(参考文献:
 福祉住環境コーディネーター検定試験2級公式テキスト 東京商工会議所刊より)



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



カレンダー

2007年10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

About

2007年10月18日 13:35に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ダイワハウス(木造)の現場見学会 その3」です。

次の投稿は「風水について 第16弾   【お庭】」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

旭化成ホームズエス・バイ・エル三洋ホームズスウェーデンハウス住友林業東京セキスイハイム積水ハウス
大成建設ハウジング大和ハウス工業東急ホームズパナホームミサワホーム多摩ミサワホーム東京
三井ホーム三菱地所ホームウェルダン
ハウスメーカーの比較や評判なら家づくりサポートのセレシス