メイン

その他 アーカイブ

 1  |  2  »

2011年10月29日

福島復興イベント ~がんばっぺ!福島~ を終えて


こんにちわ、だぶるです。


先日告知をした通り、
10月27日(木)におきまして福島の避難所を訪れて、
支援イベントを開催させて頂きました。


訪問前は、岩手や宮城に支援に良く行く知人から

「こういう支援は現地の方の仕事を取ることになるから、
 喜ばれないこともあるんだよ」(※1)

と聞いたこともあって、

『今回の避難所の方達に受け入れてもらえるのか』
『カット、ネイルもしてもらいたい方がいなかったらどうしよう』

という見えない不安に悩まされていました。
(当然、私の担当の建物と不動産の無料相談も不安でしたが)


s-fukushimahinannjo01.jpg s-fukushimahinannjo02.jpg

しかし、そんな不安も一蹴するかのように、
着いた瞬間にカットの予約が18人埋まり、
ネイルは3人合計で35人対応という盛況ぶりで、
想像以上によろこんで頂いたようでした。
(カットのほうは時間も無かったので、整えるだけの方も多かったみたいですが)


s-fukushimahinannjo03.jpg s-fukushimahinannjo04.jpg s-fukushimahinannjo05.jpg


牛すじの煮込みや、そばの無料配膳なども好評で、
終始バタバタの一日でした。

建物と不動産のご相談の場を設ける時間もなく(※2)、
厨房のお手伝いや配膳、カメラマンとしてなど、
雑務で終わりましたが、それでも充分でとても満足でした。

s-fukushimahinannjo06.jpg 
  【弾き語りの様子】


※1.今回の避難所は、原発付近の方達が多く集まる避難所の為、
  このようなイベントが喜ばれたのかも知れません。
※2.訪問前には、積水ハウスさんや、ダイワハウスさんにもご協力頂き、
  相続や贈与に関する資料なども用意して頂いておりましたので、
  こちらは、集会場に置いて頂くこととなりました。


友人曰く、
「今からでも遅くない、行った方が良いよ」
と言われて、後押しをされましたが、
今回の訪問で、その意味が分かった気がします。

良い想い出になったというよりも、
良い経験をさせて頂いたなと、ただただ感謝と充実感でいっぱいになりました。

今後も広い意味で、支援に関わっていきたいと思いますので、
皆様の中にも、興味はあるけど・・・という方がいらっしゃれば、
バスのツアーなどもありますし、参加して頂きたいなと思います。


s-fukushimahinannjo07.jpg


業務とは関係の無いお話が続いてしまいましたが、
ご報告をさせて頂きました。

最後までお読み頂いてありがとうございました。


主催者である 株式会社RePさんのホームページ
RePさんの運営するサイト 不動産買取・売却一括査定サイト「不動産買取.jp」
RePさんの主サービスである 不動産自社ホームページ制作「不動産HP制作.jp」

ご興味のあるかたは、上記リンクをクリックして下さい。



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



2011年10月20日

福島復興イベント ~がんばっぺ!福島~


こんにちわ、だぶるです。


今日はセレシスの本業務とは直接関係のないお話になりますが、
参加させて頂くイベントについてお話させて頂きます。


古くからの知り合いの業者の社長さんが、
震災後2度目の支援イベントを開催するということで、
私個人として微力ながらなにかお手伝いすることはないか?という思いで申し出て、
実現いたしました。

㈱RePさんによる1回目の復興支援イベントの様子


少し誤算だったのは、雑用雑務として参加するつもりだったのですが、

『せっかくだからセレシスの知識を活かせるボランティアをしろ』 という

社長の温かい言葉(?)を頂きまして、
建物や不動産に関わることで、悩んでいることへのサポートをしようということとなりました。


s-fukushimafukkouibe01.jpg


場所:いわき市高久第八 仮設住宅
住所:いわき市平上高久字大日作1


セレシスの業務的には、ハウスメーカーに関わることのすべてということで、
ハウスメーカーのことであれば自信があるんですが、
広く建物の知識と、不動産の知識、おそらく質問されるであろう、ローンの知識など、
お教えするだけのノウハウがあるかどうか・・・今から不安です。

27日の支援の日まで時間もないですが、
毎日勉強して、少しでもその場で解決できるような知識を詰め込んで、
準備していきたいと思っています。

答えられなかった疑問や質問に対しては、
後日事務所に戻った後、その道のプロなどにご教授頂き、
お手紙などで回答をしたいと思っております。


もし、これを現地でご覧の方がいらっしゃったら、
当日 『ブログ見ました』 と声をかけて頂けると嬉しいです。

それでは頑張って行ってきます。


主催者である 株式会社RePさんのホームページ
RePさんの運営するサイト 不動産買取・売却一括査定サイト「不動産買取.jp」
RePさんの主サービスである 不動産自社ホームページ制作「不動産HP制作.jp」

ご興味のあるかたは、上記リンクをクリックして下さい。



※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



2008年12月22日

2008年を振り返って。


こんにちは、だぶるです。


ちょうど一年前に、
その年の一年を振り返ったことが昨日のことのようですが、
今年は忘れられない一年になりました。


様々な業界を飲み込んだ不況の波は
特に不動産・建築業界に痛々しい傷跡を残して、
なおもその勢いを弱める気配はなさそうです。


この業界が活性化する為には、
まず全体的な景気の回復が条件になると思いますが、

そのような日が1日でも早く来ることを
毎日 切に祈っている今日この頃。

来年は回復の兆しでも見られれば、
嬉しい限りです。



この年のセレシスサイトは、

「経験者に聞こう」 の取材を受けて頂いたお客様が 9家族 、
(未だ掲載をしていないお客様も含む)

ブログの記事数は 204件 にのぼり、
何とか滞ることなく継続させて頂きました。


まれに、数年前に担当させて頂いたお客様から ご連絡を頂くと、
『建てられたハウスメーカーの住み心地』 などを伺っていますが、
住まい手ならではの厳しい目線で、逆にアドバイスを頂くこともあります。

そんな貴重な情報が各社ある訳ですから、
少しでも多くの方々にお伝えできればと、
サイトのリニューアルを来年早々におこなう計画を立てております。


来年も明るい話題が満載の 『セレシスのサイト』 にしていきたいと思いますので、
今後とも、よろしくお願い致します。



もちろん、今現在 『家づくり』 を考えている方や、
お知り合いに 『家づくり』 の計画がある方がいらっしゃいましたら、
セレシスのホームページを紹介して頂ければと思います。



それでは少し早いですが、 よいお年を!


※セレシスって何?という方は、こちらのセレシスのコンセプトをご覧下さい。
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。



続きを読む "2008年を振り返って。" »

2007年12月24日

2007年を振り返って。


こんにちは、だぶるです。


セレシスのホームページが新しくなってから、
今月で1周年を迎えました。
(厳密には11月末ですが・・。)

リニューアルをしてからの1年間はあっという間に
過ぎていき・・・

「経験者に聞こう」 の取材を受けて頂いたお客様は14家族、
(未だ掲載をしていないお客様も含む)

ブログも週4~5日のペースで更新し続けて、
250回近い記事を掲載してきました。


そのおかげで、

・ウォークインクローゼット 
・スケルトン階段
・シューズインクローク

などの生活に関わる用語などで、
検索に良く引っかかるようになり、

セレシスを知らない方でも、
この 「ブログ」 や 「セレシスのHP」 に訪問して頂けるようになりました。


この2007年を セレシスサイト、ブログにおいて振り返ると、
やはり 『取材を快く引き受けて頂いたお客様の力』 あっての1年だったと、
改めて思ったしだいでございます・・・。

(・・・もちろん私や藤村などの努力もありましたが(笑))


来年もお客様に支えられながら(?)、セレシスのサイト運営に力を入れていきたいと思いますので、

今現在 『家づくり』 をお考えの方や、
お知り合いに 『家づくり』 で悩まれている方がいらっしゃいましたら、

セレシスをご紹介して頂ければと思います。



今後も、セレシスを暖かく見守って頂ければと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します。

それでは、よいお年を!


セレシスへのお問い合わせはこちらまで。


続きを読む "2007年を振り返って。" »

2007年02月09日

今と昔の明かりの変化について

こんにちは。金曜日担当のきんちゃんです!
本日もどうぞ、宜しくお願いします♪

今回は“あかり(灯り)”について考えていこうと思います。

今からはるか昔、江戸時代にまでさかのぼりますが、
その時代のあかりは「行灯(あんどん)」と呼ばれるものでした。

行灯は、字を見て如く17世紀の元禄時代あたりまでは、
夜の外出時に使う携帯用のあかりでした。

火の周囲を障子紙で覆って使う行灯は、少し風が吹いても
消えませんし、裸火と違って紙を通した散光は、辺りを
やわらかく照らすので、室内用の照明としても便利なことに
気づく人が多くなり、いつの間にか家の中の明かりとして
変質していったそうです。

人々の『生活の知恵と工夫』が、行灯でいかんなく発揮されたのです。

行灯の素材は木と和紙で出来ていて、昔はろうそくが使われていました。
和紙を通して見える柔らかい光が、見るものの心を落ち着かせてくれます。

s-anndonn.JPG  s-anndonn2.JPG

現在では、古い教会のイスの横に置かれていたりと、
様々なインテリアとして利用することができます。

また最近では、行灯を集めたショールームが出来ているようで、
ちょっとしたブームになっています。

特にシンプルで、古いイス等の横においてもまったく違和感が無い、
どこでも利用できるものが人気のようです。



一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


※セレシスって何?という方はこちら
※セレシスへのお問い合わせはこちらから。


 1  |  2  »

カレンダー

2011年11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

About その他

ブログ「セレシス家づくりブログ」のカテゴリ「その他」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはお手入れです。

次のカテゴリはガレージです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

旭化成ホームズエス・バイ・エル三洋ホームズスウェーデンハウス住友林業東京セキスイハイム積水ハウス
大成建設ハウジング大和ハウス工業東急ホームズパナホームミサワホーム多摩ミサワホーム東京
三井ホーム三菱地所ホームウェルダン
ハウスメーカーの比較や評判なら家づくりサポートのセレシス